intro3

intro4

お電話でも受け付けしておりますので、お気軽にお電話くださいませ。

0944-86-3938

桐里工房オフィシャルサイト家具修理工房桐里工房オンラインショップ

たんす再生 たんすリフォーム たんすリメイク 事例

free

top2

 

 

桐里工房オフィシャルサイト家具修理工房桐里工房オンラインショップ

お客様の声1 生まれ変わった桐簞笥

お客様の声2 思い出の桐簞笥

お客様の声3 生まれ変わった桐箪笥

%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%a3%b0
next

最近まで使っていました、私の一間物の桐箪笥は、今から50数年前に、私の父が嫁入り道具として、持たせてくれた物でした。長い時を経て、あちこちに痛みが生じ、色、艶も落ちていてどうしようかと考えていました。嫁いだ私の娘にやろうと思いましたが、このままではあまり大きく今の生活様式に合わないし、又、娘達が転勤が多く、何とかして小さい箪笥にならないものかと思い、大川の桐里工房様に相談しましたところ、何と此の度見事な四種類の箪笥に生まれ変わりました。届けて下さった時には、あまりにもきれいに出来ていましたので、びっくり致しました。
娘も大変よろこんでくれて、今ではお座敷の一等席に衣装箪笥、整理タンスを並べて置いています。娘の着物達も生れ変った衣装ケースに収まり、今か今かと出番を待っている事でしょう。
又、整理箪笥の上には、博多人形と洋風の置時計を飾っています。博多人形の顔が一段と輝いて見えます。桐里工房様、ほんとうにありがとうございました。終り

お客様の声4 家宝の桐たんすを修理依頼しました

代々、大事に扱ってきたのですが、ある日「バキッ」と音を立てながらヒビが入ってしまいました。
さすがにヒビが入ると見栄えが悪いので、修理を依頼しました。
丁寧に対応していただきありがとうございます。
これからも大切に使い伝えていきたいと思います。
大分県 Tさん

お客様の声5 祖母の100年程前の桐たんすの再生

二十数年のおつきあいをしています。
はじめは、祖母の百年程前の桐だんすの再生でした。
このたんすもみごとに甦り、リビングで大活躍をしています。
今回、家を新築するにあたり、数奇屋の家に合ったテーブルでした。
今まで使っていたテーブルは家には合わず、相談したところぴったりのテーブルに手入れをして頂きました。
屋久杉でしたが、その手ざわりの柔らかな吸いつくような優しい仕上がりに感動しています。

いつもいつも、私のかたわらで優しくすわっているテーブルや家具にほっとしています。
久留米市 H様

桐里工房オフィシャルサイト家具修理工房桐里工房オンラインショップ

お気軽にお問い合わせください。0944-86-3938受付時間 9:00-17:00

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
  top3
intro1
桐里工房だけの4つのたんす再生方法

title_under

4fix_back

桐里工房オフィシャルサイト家具修理工房桐里工房オンラインショップ
たんす再生の工程
title_under

【1】数十年使用した桐たんすは、まず古金具をはずします。

【2】金具をはずしたタンスは、中(引き出し)を抜き取り、熱湯で殺菌をします。

(防カビも致します)

【3】殺菌したタンスは、天日でよく乾かします。

【4】ノミやカンナで補修していきます。
・底板の割れを補修します。

・タンス本体は、締め直したり、削ったりします。

・戸板等、亡くしてしまった物は、新しく作ります。

【5】木地(白木)で、出来上がった状態です。

【6】下塗りの後、バレンをかけます。その後、中塗りバレンを繰り返します。

【7】本塗り、最後に夜叉と砥の粉を塗ります。
この天然の塗りをして初めて、桐たんすは呼吸ができます。

【8】塗りあがった桐たんすは、乾燥室で乾かされます。

(温度と湿度が一定になるような部屋です)

【9】桐たんすの保護の為と手アカ防止の為に、ろうを引きます。
これも天然のものですから呼吸を妨げません。

【10】金具を打ちます。熟練された金具打ちの職人が金具を打ちます。

【11】出来上がり

再生の流れ

1.まずは無料診断
4つの写真を撮影します。

 

撮影した写真(画像)を送ってください。

【撮影するポイント】

①たんすの全体

②扉を開けた所

③引出しを引き出している所

④金具

2.再生についてのお打合せ
どのように再生したいのかをお伝えください。

 

桐里工房では4つの再生方法をご用意しています。

【再生方法は4つ】

①再生

②リサイズ

③リメイク

④リノベーション

3.無料の御見積り
再生方法が決まれば、費用がどれくらいかをお見積りします。(無料お見積り)

 

送料は別途御見積もりさせていただきます。

4.たんすの発送
御見積り金額にご納得いただきましたら、当方にて配送業者へ依頼します。

 

お客様の所へ集荷にお伺いします。

集荷当日は専門のスタッフにより集荷を行いますので、ご安心ください。

5.桐里工房にて再生作業
ご要望にお応えできるように、再生作業を熟練の職人が行ってまいります。
6.再生作業完了後、配送
再生作業が完了しましたら、お客様宅へ配送いたします。

 

お客様の大切なたんすを大切にお届けいたします。

家具専門の配送業者にて、大切にお届けいたします。

7.お客様宅にて、開梱・設置にて完了
お届けしたたんすは、お客様宅にて、家具専門の配送業者にて、

 

開梱・設置まで行います。

梱包資材等もすべて持ち帰りますので、安心です。

 

桐里工房オフィシャルサイトはこちら 家具修理公式サイト 桐里工房オンラインショップ

 

桐里工房オフィシャルサイト家具修理工房桐里工房オンラインショップ

どんなたんすでも再生できますか?

無垢材を使用したたんすでしたら、再生が可能です。50年前以上の桐たんすでしたら、無垢材を使用した桐たんすですので、大丈夫かと思います。最近のものになりますと、総桐たんすと言われてご購入されたものでも、総桐ではない合板を使用したものもございます。そうなりますと再生がむずかしいので、一度お気軽にお電話ください。

古い金具が付いていますが、大丈夫でしょうか?

古い金具は新しい金具に交換いたします。ただし、職人の目で見て価値あるものはなるべくそのまま再利用して再生してまいります。桐里工房で取り扱いのある金具以外は別途御見積りとなります。ご要望をお伺いし、ご要望に沿って再生してまいりますので、お気軽にご相談ください。

修理する価値があるのかと迷っています。

一度写真を撮影いただき、郵送またはメールにてお送りください。こちらを見せていただき、アドバイスさせていただきます。その際には、以下の箇所を撮影いただきますと、より詳細なアドバイスをお伝えすることができます。
1)全体 2)扉を開いた所 3)引出しを開けた所 4)金具

修理を依頼する場合にはどうすればいいですか?

修理をご依頼される場合には、まずはお電話ください。再生の流れをこちらに記載しておりますので、ご一読ください。

モダンな家具にリメイクしたいのですが、どのようにすればいいですか?

桐たんすを制作して100年以上の桐里工房がお客様のたんすの状態を拝見し、ご要望をお伺いしながら、デザインして制作していきます。デザインの段階で、ラフな原稿などを見ていただき、確認を取りながら作業を進めてまいりますので、ご安心ください。まずは、お気軽にお電話ください。

桐里工房オフィシャルサイト家具修理工房桐里工房オンラインショップ

たんす再生の料金の目安

たんすの再生の料金って一体いくらくらいなの?

とご心配になるかもしれません。

桐里工房では、製造販売している総桐箪笥をご購入いただきましたお客様に対してのサービスの一環として考えております。

新しい総桐箪笥をご購入いただいて、古いたんすと並べて置くには忍びないとのお声をいただきましたので、スタートさせたサービスになります。

当工房は創業100年以上の総桐箪笥専門の工房ですので、通常販売する総桐箪笥はとてもお高いものになります。

その割に、お安い価格で、たんすの再生を行っていると大変喜んでいただいております。

また、明治・大正・昭和初期の重厚な箪笥の再生や、本漆塗りなどの箪笥の再生も数多く手がけてきております。

明治・大正・昭和初期の重厚な箪笥や本漆塗りの箪笥の再生は、当工房だから出来ると自負しております。

口コミで広がり、大変ご好評をいただいております。

たんす間口サイズたんす間口
サイズ(mm)
仕上げ料金
(税別)
送料について
3尺750~900mm180,000円~別途御見積もりとなります
3.5尺900~1060mm210,000円~別途御見積もりとなります
4尺1060~1200mm240,000円~別途御見積もりとなります
4.5尺1200~1350mm270,000円~別途御見積もりとなります
5尺1350~1500mm300,000円~別途御見積もりとなります
5.5尺1500~1650mm330,000円~別途御見積もりとなります
6尺1650~1800mm360,000円~別途御見積もりとなります

※仕上げとは・・・一旦たんすをバラバラに分解し、悪くなっている箇所は、新しく制作し、入れ替えします。修復作業が終わったら、カンナがけ、仕上げ、塗り直していきます。
※上記料金表のサイズよりも小さい場合は、サイズに応じてお安くなります。
※送料は別途御見積もりとなります。

たんす再生 桐里工房(きりこうぼう)の職人

hieda_01

創業100年以上の福岡県大川市の桐里工房(きりこうぼう)。
日本最大の家具産地である福岡県大川市の中で、伝統技術を駆使し、すべて手作業で桐家具つくりを行っている桐里工房(きりこうぼう)は、「福岡県の現代の名工」を受賞し、「大川の匠」も受賞。

日本最大の家具産地、福岡県大川市において、「大川の匠」を受賞。福岡県版の現代の名工も受賞。

確かな技術で大切なたんすを蘇らせます。

福岡県伝統工芸品指定を受けた総桐箪笥の伝統を守る担い手として、全国からの総桐箪笥のご注文を受けています。

桐を知り尽くした桐里工房ならではの、モダンなデザインと、桐材をベースとした新たな素材や商品の開発を手掛け、実用新案特許も数多く取得しております。

大川の匠とは

「大川の匠」とは・・・(別ページが開きます)

桐里工房オフィシャルサイト家具修理工房桐里工房オンラインショップ

新着!動画

福岡県大川市で11月2~4日に開催されるCraftman's Day(職人の日)のイベントサイトで 桐里工房が紹介されております。 Craftman's Day(職人の日)紹介動画はこちら↓↓↓です。 OKAWA CRAFTSMAN'S DAY from OKAWA CRAFTSMAN'S DAY on Vimeo.

桐里工房プロフィール動画